2011年6月発行
第38号

<<ボランティア募集>>

国際交流協会では外国語講座部の活動の企画・運営を手伝って下さる方を募集してます。
是非、ご連絡ください。
連絡先:長原紀子TEL:04-7123-4967

<< 協会案内 >>
私たちと一緒に国際交流しましょう!
どなたでも気楽に参加できます!
お待ちしております!
         【年会費】 個人会員  2,000  学生会員  1,000
                        家族会員  3,000 賛助会員  10,000(一口)

  「野田市国際交流協会」(H23.6発行)
  〒278-8550 野田市鶴奉7-1
  野田市役所 企画調整課内
   TEL   04-7123-1065
   FAX   04-7122-1557
   E-Mail nodashikokusai@yahoo.co.jp
   URL   http://www.nianoda.com


日本語学習部                部長 木村 洋子

 今年度、担当させていただきます、木村です。
 私を含め、不慣れで新鮮な〈(月)小嶋順一(日)
一島和子、東山紀子〉4人のメンバーですが、心を合
わせ 虚心坦懐 一つ一つ事に向き合っていこうと思
っています。どうぞ、よろしくお願い致します。
しかしながら、今、東日本大震災の影響を大きく受け
ています。従来の日本語教室のコミュニティーは益々
信頼感と結束力を深めておりますが、
新規学習者や教室施設の確保に苦慮
し、先細りの相を呈しています。
知恵を出し合い、できる限り現状
の維持と継続を主眼に、願わくば、
発展あることを期して責任を全う
すべく努力致しますので、どうぞ
よろしくお願い致します。





イベント部
          部長 桑原 時夫
 昨年度は、ワードとエクセルの二つのパソコン入門
講座(受講者は会員限定)を開催することができました。
パソコン持っているがなかなか思うように活用できないとか
ないとか、ワープロ・メール・はがき(年賀状)作成の
ような具体
的な使い方など普段の疑問点も解決できまし
た。講師は総務部の大川さんに担当してい
ただきました。講師はウェブサイトを立ち上げ運営す

るほどの実力派で本当に得難い人材であることが今回
よく分かりました。協会全体でも
IT活用の顧問的存在
でいろいろな指導をいただいている現状です。
今後必要な方は個人的にご教示をいただくとパソコン
進歩の近道になると思います。
 さて、今年は「MYゆかたづく講座」と「タイ伝統舞
踊教室」については諸事情によりお休みすること
にな
りました。その他については例年通りに行いま
す。
イベント部の目的としては明文化されているわけでは
ありませんが以下のようなことが挙げら
れます。
 ・協会員同士の親睦を図ること。
 ・外国出身の方と市民の交流を図
  ること。

 ・協会の存在を市民に知らせ加盟
  を促すこと。

イベント活動に参加する皆さんが
少しでも満足で
き、また次の機会
にも顔を合わせたいと感じられ

よう、内容に工夫を加えて行きた
いと考えてい
ます。









も多く学習・会話できる場を設けて皆さんに参加して
頂きたいと思います。

今年度初頭「国際理解教育」が開催されました5年生
の教室では、児童達は英語で力強く自慢げに
自己紹介
を行なっていました。児童達にも世界の
文化を知り、
学んでもらおうと多国籍の講師に、
お願い致しました。
講師と児童達のコミニケーシ
ョンも生まれ、時間の過
ぎ行くのも忘れるほど有
意義な理解教育も行なわれま
した。

「ホームステイ」では、回数重ねる毎に、参加留学生
も多国籍にまたがり日本文化の体験ステイ
を行って頂
きました。
これ等の活動は皆様の御協力の結果実現出来た事とと
深くお礼申し上げます。
今後共我々の活動を一般市民の方にも御理解願い、
様の御協力を宜しくお願い申し上げます。



 総務部                 部長 大川 直樹

 総務部の仕事は年間を通して
NIAの活動を円滑に進めるため
の広報活動が主体です。

 年間の仕事としては@NIA
PR誌「ファンファーレ」の発行
(年
3回)、A会員向けにNIA
日頃の活動を報告する「ミニ通
信」の発行(隔月年
6回)、
また、常時の仕事としてはNIA
の各部の活動予定や
活動報告を
会員の皆さんにタイムリーに伝え、情報の
共有に資
するホームページの管理・運営です。
 本年は両誌とも会員同士のコミュニケーションを
より一層深まるページ作りに工夫を凝らして取り組
んでい
きたいと考えています。このために会員の皆
さんとの連携
が必要です。ご協力の程をお願い申し
上げます。
また、総務部の本年の仕事として新規会
員、スタッ
フ増員のための広報活動にも取り組みた
いと考えています。



外国語講座部                   部長 長原 紀子

今年度も引き続き外国語講座
を担当させて頂きますので、
よろ
しくお願い申し上げます。

外国語講座は、外国語を学ぶ
ことで、外国人と交流する機会
が広がり、また文化を学んだり
できる場を提供することができ
るのではないかとい
うことで、
英語、韓国語講座が
5年ほど前
から始まり
ました。そして昨年
度下期から中国語講座も加わり
した。昨年1年間(上期、下期)
で延べ約
200名以上の方々がそれぞれの外国語を受講
されました。今年度
3外国語-5講座を開講すべく準
備を進めてまいりま
したが、震災の影響で教室確保が難しい状況になり
上期の講座をすべて中止とさせて頂きました。受
講希望者の方々には大変残念なことになり、申し訳
なく思
っていました。でも皆さん “もっと学びたい
!”と
意欲に燃えていましたので、何とか学ぶ場を
提供できないか検討しました。今は勉強会という形
で、皆さん自主的に勉強されています。外国語を勉
強できる場を提供できたことは、NIA
A. としても、嬉
しいことで。今現在は、下期の講座を開講する予定にしています。
しかし、今年12月から来年3月中旬まで、社協・公
民館の建物が工事で教室の使用が不可能となります
そのため、通常の講座ができるか危ぶまれますが
、各講座を何とかできる形で、行うことができれば
と思っています。



友好交流部           部長 森本耕司

新緑の清々しい季節となり、今期も
気分新たにスタートを
切りました。
昨年末には、我々の協会に御尽力頂
いた、前会長が御逝
去され淋しい出
来事もありま
した。しかし私達はそ
の悲し
みに屈せず明るい展望の中に
歩み始めました。
友好交流部は、地元小学校への「国際
理解教育」の支援、近辺の大学に学ぶ
外国人留学生の為の「ホームステイ」そして在日外国
人と一般市民との触れ合いを目的に「触れ合いサロン
」の
3本立てを主軸に活動を行っております。
今年度から全国的に小学生5,6年生を対象に本格的な英
語教育も導入され、徐々に定着した教育がなされてい
ます。
現在少ない部員ですが、知恵を出し合って、少しで



事の中止もやむなしと判断せ

ざるをえない事も多々出てく
るものと思われます。
 幸い、私達の行事には生死
にかかわるものとか、生活を
大きく左右するものとか、緊
急性が必要なものとか、そう
言う物はほとんど含まれておらず、中止や延期となっ
たとしても、さほど大きな問題となることはありませ
ん。それゆえ、節電対策でどんな制約を受けようとも、
坦々とした気持で受け止めて、事にあたろうと考えて
います。

 皆さんも、「事業計画に組み込んだのだから、何が
何でもやり遂げなくては」と言う風に思う必要はなく
もう少し気楽な気持で対応していただければ良いの
はないでしょうか。

                    会長 東原 聖二

 前会長の松村さんが亡くなられたことは,誠に残念
で、くやみきれません。
 彼自身も、まだまだ色々とやりたい事が沢山あった
ことでしょうし、私達協会にとっても有能な人材を亡
くしてしまったという思いでいっぱいです。

 慎んで、ご冥福をお祈りいたします。
 さて、彼のあとを引継いで、この一年をどうするか
という事ですが、なんと言っても最大の問題は、東日
本大震災による東電の電力量の低下が私達の協会活動
にどう影響するかという点にあると思います。

 今年度の事業計画を立てる段階で、すでに一部の行事
は実施を見合わせることにしましたし、今後、電気を
沢山使う夏場や冬場では、当然、計画停電は必至でし
ょうし、市の節電対策も一段と強まるでしょうから、
協会行事の会場確保がきわめて難しい事態となり、行

平成23年度 NIA事業予定表

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 備考


 総会 4/24
 理事会 4/8
 運営委員会  ○     ○  ○  ○  ○  ○  ○  ○  ○  ○  ○  ○ 12回/年
 東葛国際交流連絡協議会 5/18 9/21 12/21 3回/年
 国際交流フェスティバル




 機関紙 ファンファーレ発行    3回/年
      ミニ通信 発行   6回/年
 ホームページ    適宜更新
 写真展 11/26ふれあいハートまつり








 バスハイク 6/12(日)
着付けマナー講座                 6月18日から毎土全6回               120分/回
 夏まつり躍り七夕 8/6(土)
 キムチ漬教室    
 もちつき大会
 外国料理教室 





 韓国語 上期 (4月〜9月)は中止 基礎コース    
    応用コース 各コース 
 英会話 上期 (4月〜9月)は中止 英語Tコース 全20回 
英語Uコース 90分/回 
 中国語  上期 (4月〜9月)は中止 中国語コース





 日本語教室  日曜コース 90分/回
 日本語教室  月曜コース 90分/回
 スタッフレベルアップ講座  ○ 3回/年
 日本語ボランティア養成講座 9月〜11月 8〜10回
 東葛日本語ネットワーク会議 6/4(土)



流部
 ホームステイ受入  8/6日、7日
 小中学校国際理解教育        未定
 異文化交流サロン   未定
 















      
        東日本大震災救援募金箱が受付に
2011年度
 第39号 
第38号

 第
37号

2010年度
 第36号
 第35号
 第34号  

2009年度

  第33号
   
 第32号
 第31号

2008年度
 第30号
 第29号
 第28号

2007年度
 第27号
 第26号
 第25号

2006年度
 第24号
第23号
第21号

2005年度
第20号
第19号
第18号

2004年度
第17号
第16号
第15号

2003年度
第14号
第13号
第12号

2002年度
第11号
第10号
第09号

2001年度
第08号
第07号
第06号


2000年度
第05号
第04号
第03号

1999年度
第02号
第01号


             ***  平成23年度 総会  予算承認・役員改選    ***

424()、平成23年度の総会が開かれました。

昨年度の事業報告ならびに決算報告に引き続き、今年度の事業計画と予算が提案され、審議の結果、原案通り承認

されました。引き続き、松村会長、根本副会長の退任に伴う役員の改選が行われ、東原事務局長が新会長に選出され

ました。

311日の東日本大震災の影響は当協会も受け、@外国語講座が余儀なく上期中止、A会員の減少化傾向が

予測されることにより、本年度の事業は作年度の約3割減予算で展開されます。

しかし、こういう大変な時期であるからこそ当協会の事業を通して皆が元気になって欲しいと出席の会員とスタッフ

一同は願い、頑張っていこうと申し合わせた総会となりました。

本年度の事業を行うにあたっての予算総額は230万円が計上されています。           (総務部:大川 直樹) 

    
          事業報告をするスタッフ

                               
       来賓挨拶の根本崇 市長       宮内好雄 教育長       
             松村芳郎 NIA会長     東原聖二  NIA会長


                    ***  新体制決まる  ***

424日の総会で役員の一部改選が行われ、また、各部会の人事も決まり、次のように平成23年度の新体制

がととのいました。     

                       副部長 
     東原 聖二       総務部  大川 直樹  村田 三枝
  副会長  酒井 幸子      イベント部  桑原 時夫  
 事務局長  東原 聖二  (兼任)    外国語講座部  長原 紀子  西河 幸子
     岩澤 律子  下川原 澄子    日本語学習部  木村 洋子  小嶋 順一
     渋井   村田 三枝        一島 和子
             東山 紀子
     高木 次雄  吉田 隆夫    友好交流部  森本 耕司  



     *** 平成23年度 スタートに当たって ***